![]() ![]() この春、あちこちで原画展の企画をいただいております。 ご都合のつく会場がありましたら ぜひお出かけください。 ・5月22日(月)~28日(日) 六本木ストライプスペース 『森谷明子絵本原画展』 11時~18時30分 最終日17時30分 ①「舞と語りとつもる話と」22日、27日、28日 14:00~15:30 朗読 堀江真理子、舞 kasumi、作者のお話 森谷明子 の3人による会です。 ②「大槌と静岡 ひろがる絆」27日 12:30~13:30 絵本「あの日」の制作について、森谷明子のお話と朗読 ③「イスラエルとパレスチナ 平和への取り組み」28日 12:30~13:30 国褒めの歌でご紹介している両者の現状と平和への挑戦を 東京大学名誉教授 中澤英雄先生よりご講演いただきます。 【お問い合わせ】 08031685521 牧羊舎 09093474843 原田 六本木ストライプスペース03-3405-8108 ・7月1日(土)~月末まで そば屋「案山棒」 『絵本あの日』原画展 おはなし会の日程は未定 ・6月20日(火)~29日(木) 静岡市呉服町『D-rabo』で森谷明子絵本原画展 24日(土)1:30~3:00 作者おはなし会 ・4月13日(木)~5月14日(日) そば屋「案山棒」で「国褒めの歌」原画展を行います 5月13日(土)3時~4時 作者によるおはなし会があります。 焼津市大住99 054‐627-7222 #
by bokuyosya
| 2017-04-10 11:58
| イベント情報
![]() また多くの保育所、専門学校、病院等にも寄贈され 約600冊送付いたしました。 寄贈にあたっては徳島市内の一般女性の方が この本の存在を知り 600冊の本の代金をご負担くださり 「ぜひ徳島県内のすべての子供たちにこの本を読んでほしい」と 寄贈をご提案くださいました。 心より心より感謝申し上げます。 「国褒めの歌」は来年もさまざまな方々のお手元にお届けする予定でおります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 そして今年この本をご縁に出会えました皆様に 心より感謝申し上げるとともに 皆様の益々のお幸せを心よりお祈り申し上げます! http://www.bokuyosya.com/ #
by bokuyosya
| 2016-12-29 12:27
| 国褒めの歌 巻一
![]() 救命のお仕事をされている岡野谷さまの御紹介で
![]() #
by bokuyosya
| 2016-12-11 18:27
| あの日
![]() 先日はユネスコ絵画展の表彰式がありました。 このキラキラした気持ちをずっとずっと持ち続けて欲しいです。 そのた~くさんの引き出しの中から そして、取り巻く世界の素晴らしさ、美しさを どんなに辛い朝も頭上には空が広がり #
by bokuyosya
| 2016-11-06 13:22
| ひつじのつぶやき
![]() 絵本「あの日」をベースに防災、備災のワークショップを企画してくださいました。 午前中の朗読劇では臨場感あふれる劇仕立てで 午後のワークショップでは 今日会ったすべての方々に心から感謝申し上げます。 ![]() #
by bokuyosya
| 2016-11-06 13:18
| あの日
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||